新着情報
INFORMATION
2025年04月21日 イベント NEW
原田観峰没後30年企画展「生誕の地、瀬高 ~書道教育を通して拡げた輪~」開催のお知らせ
日本習字の創立者である原田観峰先生は、明治44(1911)年に福岡県山門郡瀬高町(現:みやま市)に生まれ、平成7(1995)年に84歳で亡くなりました。
今年没後30年となるのを機に、観峰先生の書家・教育家としての原点である生誕の地、福岡県みやま市で、書道教育にささげた足跡を書作品とともに振り返ります。

原田観峰作品展示、揮毫パフォーマンス、特別講座(講師:古賀静光
※6月29日(日)のみ開催)、地元教室の作品展示、書道体験コーナー 他
令和7年6月28日(土)~29日(日)10:00~17:00 ※29日(日)は15:30終了
みやま市総合市民センター MIYAMAX
(福岡県みやま市瀬高町下庄792番地1)
アクセス方法
無料

今年没後30年となるのを機に、観峰先生の書家・教育家としての原点である生誕の地、福岡県みやま市で、書道教育にささげた足跡を書作品とともに振り返ります。


原田観峰没後30年企画展「生誕の地、瀬高 ~書道教育を通して拡げた輪~」
(福岡県みやま市瀬高町下庄792番地1)
アクセス方法
6月28日(土) | 6月29日(日) | ||
---|---|---|---|
10:00 | 開場 | 10:00 | 開場 |
11:00~11:30 | 日本習字職員による 揮毫パフォーマンス |
11:00~11:30 | 日本習字職員による 揮毫パフォーマンス |
13:00~14:00 | - | 13:00~14:00 | 出張講座(事前申込制) |
14:30~15:00 | 山門高校書道部による 書道パフォーマンス |
14:15~14:45 | 日本習字職員による 揮毫パフォーマンス |
17:00 | 閉場 | 15:30 | 閉場 |


帰郷感(昭和55年頃)
皆様のご来場をお待ちしております。
また、本展に併せ、6月28日(土)に博多駅発着「生誕・ゆかりの地みやま・柳川を巡る日帰りバスツアー」が催行されます。
バスツアーに関しては、こちらよりご確認ください。
また、本展に併せ、6月28日(土)に博多駅発着「生誕・ゆかりの地みやま・柳川を巡る日帰りバスツアー」が催行されます。
バスツアーに関しては、こちらよりご確認ください。